東京で働きたい人がすべきこと8つ!東京就職を成功させるには?

悩む人

東京で働きたいなあ…。

このようなお悩みにお答えしていきます。

はじめまして、ゆうやです。

ゆうや

僕は2020年4月に北海道から上京した現在30歳の会社員です。

僕が上京した理由はシンプルに東京で働きたいと思ったからです。

わりと軽いノリで上京したので、もっと準備しておけばよかったと思うことがいくつかあります。

この記事では、こうした背景を持つ僕が、東京で働きたい人がやっておくと良いことをまとめました。

この記事を読めば、東京で働きたいという夢を叶えられますよ。

それでは本題に入ります。

目次

東京で働きたい人がやっておくと良いこと

働きたい理由を明確にする

東京で働きたい人がすべきこと1つ目は、東京で働きたい理由を明確にすることです。

モチベーションを明確にすることで、困難に直面したとき乗り越えやすくなるからです。

ゆうや

僕東京で働きたいと思った理由は以下の5つ!

  • 一度しかない人生を田舎で終えたくない
  • 東京で可愛い彼女を作りたい
  • 東京で遊びたい
  • IT業界に就職したい
  • 年収をアップさせたい

こんな感じです。

東京で働きたいと思う理由が多いほど、困難に直面したときに乗り越えやすくなります。

たとえば僕が上京した2020年4月は「緊急事態宣言」が初めて発令された時期で、求人を出している企業が少なく、上京してから半年くらい無職でした。

こんな状況でも諦めずに東京で生活できたのは、東京で働きたい気持ちが強かったからです。

どんな理由でも良いので東京で働きたい理由を整理しておくと、いざというとき役立ちますよ。

あわせて読みたい

東京でやりたい仕事を決める

東京で働きたい人がすべきこと2つ目は、東京でやりたい仕事を決めることです。

東京にはさまざまな職種があるので、ある程度やりたい仕事を絞っておかないと目移りしてしまいます。

やりたい仕事はないけど、とりあえず東京で働きたい!!

という人は需要のある職種自分に適正のある仕事をするといいでしょう。

需要のある職種でおすすめなのがIT業界営業職です。

自分の適正に合う仕事はAI診断ツールのASSIGNを使うと見つけられます。

ASSIGNでは、以下の画像のように自分の特性をチャート化し、向いてる仕事をいくつかピックアップしてくれます。

ゆうや

無料で使えるし、診断も3分で終わるよ!!

ASSIGNを無料ダウンロード

スキルや経験の棚卸し

東京で働きたい人がすべきこと3つ目は、スキルや経験の棚卸しです。

スキルや経験の棚卸しをしてから仕事探しすると、ミスマッチを防ぎやすく、長期的なキャリア形成に役立ちます。

たとえば極端な例ですが、英語が話せないのに外資系企業の面接を受けても、時間の無駄になるだけです。

この場合、仮に内定をもらって入社したとしてもお互いが不幸になります。

こうした悲劇を未然に防ぐためにも、東京で仕事を探す前にスキルや経験の棚卸しをしておくといいですよ。

転職市場の状況をリサーチする

東京で働きたい人がすべきこと4つ目は、転職市場の状況をリサーチすること。

特に知っておくと役に立つのが「有効求人倍率」です。

この記事を書いている2024年9月時点、東京の有効求人倍率は1.51です。

有効求人倍率の数字は、1人に対する仕事の数を表すので、1.51は求職者よりも仕事の数が多い状況を表します。

ようするに求職者に有利な転職市場ということ。

ゆうや

有効求人倍率は定期的にチェックしておくといいよ!

公式:東京ハローワーク_【東京】職業別有効求人・求職状況(平成29年度~)

生活費の見積もりをしておく

東京で働きたい人がすべきこと5つ目は、生活費の見積もりをしておくことです。

具体的には家賃と生活費、収入をイメージしておくと良いです。

一般的な東京の家賃と生活費、収入は以下の通りです。

  • 家賃:ワンルームで5万円〜10万円(場所によって変動あり)
  • 生活費:15万円前後
  • 年収(20代後半〜30代前半):500万円ほど

※上記はあくまで一般的な相場です。

たとえば家賃はエリアによって大きく変動します。

家賃を抑えるのであれば、以下のエリアで家探しするといいですよ。

東京23区で家賃の安いエリア

ワンルーム1K・1DK
板橋区5.626.24
練馬区5.536.07
足立区5.756.1
葛飾区5.526.24
江戸川区5.81(124)6.19(380)
参照元:Statistics Data

東京での生活費を抑える方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

応募書類と面接の対策をしておく

東京で働きたい人がすべきこと6つ目は、応募書類と面接の対策をしておくことです。

東京は地方よりも求人への応募者が多く、レベルが高いため差別化が重要になります。

何も対策せず選考に挑んでも、まともな企業は内定をくれません。

恥ずかしながら僕が転職初心者だったときは、何も選考対策せず20社以上の選考に落ちました。

悩む人

応募書類と面接の対策って何をすればいいの??

という人は、転職エージェントのサポートを受けるのがおすすめです。

大手エージェントのリクルートエージェントdodaエージェントサービスなら、初めての転職で右も左もわからない人でも親身にサポートしてくれます。

ただし高卒や短期離職、転職回数が多い人など、経歴に不安がある人は満足なサポートを受けられない可能性があります。

もし経歴に不安があるならジェイック第二新卒エージェントneoウズキャリがおすすめです。

これら3つのエージェントは、ニートやフリーターでも利用できるエージェントで評判も高く、実際に僕も利用していました。

ゆうや

僕はこれら3つのエージェントを利用し、1ヶ月で5個の内定を獲得しました。

転職エージェントを活用する

東京で働きたい人がすべきこと7つ目は、転職エージェントを活用することです。

先に説明したとおり、東京では1つの求人に対する応募者が多いです。

このため応募書類や面接対策をせずに選考を受けても内定をもらいにくいです。

もしあなたが面接で以下の質問に即答できないなら、面接対策が不十分だといえます。

  • なぜ東京で働きたいのか
  • なぜうちの会社の選考を受けるのか
  • どうしてこの業界を選んだのか

これらの質問は面接で必ず聞かれる質問で、答えられなければ内定をもらうのはほぼ不可能です。

今は答えれなくても問題ありません。今から準備すれば大丈夫です。

エージェントでは、面接で聞かれることはもちろん。選考を受ける企業に合わせた対策を練ってくれます。

  • 初めての転職活動で不安
  • 自分に合った会社が知りたい

このような悩みを抱えている人はエージェントに相談してみるといいですよ。

貯金

東京で働きたい人がすべきこと8つ目は貯金です。

お金がなくても東京で働けますが、貯金があるに越したことはありません。

たとえば貯金0円で上京すると、お金のない焦りからブラック企業に入社したり、怪しいバイトに手を出すリスクが高くなります。

最近、若者が「闇バイト」に手を染めてしまうケースが多いですが、これはお金のない焦りで、冷静な判断ができていないからです。

貯金がないけど東京で働きたい人は、リゾートバイトで貯金したり、住居が最大2ヶ月タダになるネットビジョンアカデミーを活用するといいでしょう。

ゆうや

僕は4ヶ月リゾートバイトをして60万円貯めました。

それから、僕の友人はネットビジョンアカデミーを使ってITエンジニアに転職し、28歳で年収800万円稼いでいます。

ネットビジョンアカデミーのように便利なサービスを知っているだけで、人生がイージーモードになりますよ^^

あわせて読みたい

東京で働きたい人が気を付けること

住むエリア

東京で働きたい人が気を付けること1つ目は住むエリアです。

東京はエリアによって雰囲気や治安が大きく異なります。

たとえば僕は過去に世田谷区から足立区に引っ越したのですが、すぐ世田谷区に戻りたくなりました(笑)

僕のように何も考えず住むエリアを決めると、すぐ引越しするハメになりお金と時間を無駄にします。

なので東京で住むエリアを決めるときは、不動産屋さんとじっくり相談するようにしましょう。

通勤時間

東京で働きたい人が気を付けること2つ目は、通勤時間です。

住む場所によっては、通勤時間が1時間を超えることがあるので注意しましょう。

たとえば八王子市から東京駅までは電車で1時間25分かかります。

僕の周りには、家賃の安さに釣られて住む場所を決めて後悔している人が多いです。

彼らのような後悔をしないためには、先にリモートで転職活動を済ませておき、働く場所が決まってから住むエリアを決めるといいですよ。

僕はジェイック第二新卒エージェントneoウズキャリを利用し、リモートで就活を済ませていたので、会社から近い場所で生活できています。

ゆうや

今は通勤時間が5分なのですが、通勤時間が短いと幸福度がめちゃくちゃ上がります。

悩む人

でも会社の近くって家賃高いし…。

ゆうや

浮いた時間を使って副業したり勉強すれば、高い家賃を払った分を回収できるよ!

僕はブログ記事を出社前に書いているのですが、今は毎月10万円ほど稼げています。

家賃が高いのは抵抗あるかもですが、人生を長期的に考えたら会社近くに住むのはメリットばかりです。

健康管理

東京で働きたい人が気を付けること3つ目は健康管理です。

東京には美味しい食べ物やおしゃれなカフェ、居酒屋、夜のお店がたくさんあるので油断すると不健康になります。

不健康になると医療費がかかりますし、楽しいことも楽しいと感じなくなります。

お腹が痛いときに高級料理が目の前にあっても嬉しくないですからね。

東京生活を楽しむためにも、東京で働きたい人はこれまで以上に健康意識を高めておくといいですよ。

定期的にリフレッシュする

東京で働きたい人が気を付けること4つ目は、定期的にリフレッシュすることです。

東京は満員電車や人混みによるストレスが多いので、気付かぬうちにストレスが溜まります。

ストレスを放っておくとメンタルや体調に不調をきたすので、週に1回はリラックスタイムを設けることをおすすめします。

特におすすめなのが自然と触れ合うことです。

東京には整備された自然公園がたくさんあるので、近くにある自然公園を訪れてみるといいですよ。

科学的にも、自然によるストレス解消効果は証明されているので、ぜひ取り入れてみてください。

まとめ:やりたいことは早めにやろう

東京で働くことに限らず、やりたいことは早めにやっておきましょう。

人生は若ければ若いほどやり直しが効きますし選択肢も多いです。

それに歳をとってから行動しなかったことを後悔しても手遅れです。

居酒屋で過去の栄光を語るダサいおっさんになりたくないなら、若いうちにガンガン行動して、悔いのない人生を送りましょう。

人生は長いようで短いです。色々な経験ができるのは若いうちだけです。

東京で働くことなんて失敗しても死ぬわけじゃないですから、この記事を読み終えたらエージェントに相談するくらいの行動力があっても良いと思いますよ。

というわけで今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
【体験談】1ヶ月で5個の内定獲得!
しかも人間関係で悩まない職場に転職できました。

僕がジェイック第二新卒エージェントneoを利用して転職したところ、非公開求人を含む約20社の優良企業を紹介してもらえました。

以前の僕は1年間の空白期間があるニートでしたが、今はホワイト企業に就職しワークライフバランスの充実を実現しています。

給料がアップしたことはもちろん、人間関係の良い職場に就職できたことが何よりも幸せです。

残業も月5時間以下なので、仕事終わりに勉強したりジムに通って、毎日が充実感で満たされています。

ジェイック第二新卒エージェントneoは完全無料で利用でき、登録に1分もかかりません。

ニートやフリーター、既卒、第二新卒など、経歴にキズがある人でも利用できます。

登録したからって就職を強制されるわけじゃないので、相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。

タップできるよ

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

北海道〜東北地方

北陸〜甲信越地方

関西〜近畿地方

東海地方

四国地方

中国地方

九州〜沖縄地方

目次