地方から東京で就職するのは難しい?成功させるコツはこちら

地方から東京就職は難しいなんて真っ赤なウソである7つの理由

地方から東京に就職するのは難しいのかな??

このようなお悩みにお答えしていきます。

はじめまして、地方から東京に引っ越して就職したゆうやです。

今回は地方から東京で就職するときのコツをまとめました。

この記事を読めば、地方からの東京就職を成功させられますよ。

結論

地方から東京での就職を成功させるなら、就職エージェントを使うのがオススメです。

就職エージェントでは、仕事だけなく都内で住みやすいエリアなどの情報も教えてくれます。

僕が地方から東京で就職したときもJAIC(ジェイック)を利用しました。

東京の就職に強いエージェントは以下の記事でまとめているので、参考にしてみてくださいね。

では本題に入っていきます。

目次

なぜ地方から東京で就職するのは難しいの?

以下の理由によって、地方から東京で就職するのは難しいと言われます。

仕事の選択肢が多すぎる

東京には色々な業種があります。

なので何も考えずに上京すると、目うつりしミスマッチを引き起こします。

生活コストが高い

地方とくらべて、東京の生活コストは高いです。

たとえば北海道の札幌市と、東京都の港区の家賃では約7万円も差があります。

北海道札幌市中央区東京都港区
5.2万円12.9万円
参照 SUUMO

他にも東京は地方とくらべて物価が高く、美容室のカット代も地方より高いです。

こうした背景から、地方から東京で就職するのは難しいと言われるのです。

就職希望者のレベルが高い

東京には東大、早慶、MARCHなどの有名大学がたくさんあります。

このため東京の多くの企業が学歴フィルターを採用し、優秀な人材を確保しようとしています。

こうした背景から、学歴の低い人が地方から東京で就職するのは難しいです。

電車に慣れるまでがキツイ

地方出身者にとって、電車に乗るのは結構たいへんです。

人混みもキツイし、駅の中もダンジョンのようでストレスが溜まります。

こうした背景から、地方から東京で就職するのは難しいと言われます。

就職活動にお金と時間がかかる

地方から東京で仕事を探す場合、移動に時間とお金がかかります。

このような背景によって、地方から東京で就職するのは難しいと言われます。

物件探しに手間と時間がかかる

仕事同じく、物件探しも同じです、

地方から東京で物件を探す場合、何度か東京の不動産に足を運ぶ必要があり、時間とお金がかかります。

なので地方から東京で就職するのは難しいのです。

地方から東京で就職するのは難しい?そんなことない理由

ここまでは、地方から東京で就職するのが難しい理由を説明しました。

しかし実際のところ、地方から東京で就職するのは難しくないです。

理由を説明していきます。

東京は仕事がたくさんある

東京の有効求人倍率は日本で1番高い1.84倍です(2023年10月現在)。

ようするに東京は日本で1番仕事の多いエリアということです。

なので地方から東京で就職するのは難しくないですよ。

リモート就活ができる時代になった

今の時代はリモートで就活できます。

おかげで地方に暮らしている人でも、時間とお金をかけずに東京の企業と面談できます。

なので地方から東京に就職するのは難しくないです。

家探しもネットで完結できる時代になった

就活だけでなく、家探しもリモートで完結できます。

なので物件探しのために、わざわざ地方から東京に来る必要がありません。

実際に僕は、イエプラというオンライン不動産で物件を決めました。

イエプラは深夜0時まで営業しており、一般には非公開のレア求人も扱っています。

完全無料で利用できるので、都内にどんな物件があるか教えてもらうといいですよ。

めざましテレビで紹介されました /

完全無料で利用できます。

多くの企業で家賃補助がある

東京の家賃は高いですが、ほとんどの企業で家賃補助があります。

なかには社宅を用意している企業もあります。

なので東京の家賃が高いからといって、東京での就職をあきらめる必要はありませんよ。

地方から東京で就職するメリット

以下の通りです。

成長できる

東京には色々な人がいるので、そのぶん多くの価値観に触れられます。

また優秀な人も多いため、そういった人から学びを得ることも多いです。

職業選択の幅が広がる

東京では日々、新しいビジネスが生まれており、地方では聞いたことないような仕事もあります。

たとえばフォーチュンクッキーライターとかですね。

こんな感じで、東京にはたくさんの仕事があるので職業選択の幅が広がりますよ。

年収が高い

令和3年分民間給与実態統計調査によれば、東京都の平均給与は男性545万円、女性302万円です。

日本の平均年収は443万円なので、東京都の平均年収はこれを大きく上回っています。

最近は地元で就職したがる若者が増えている

22年3月卒業予定の全国の大学生、大学院生のうち約6割が地元での就職を希望しています。

参照:22年卒 大学生Uターン・地元就職に関する調査

地元で就職したがる学生が増えた要因は以下のとおりです。

就職活動のオンライン化

就職活動がオンライン化したので、東京⇔地方の交通費も時間もかからなくなりました。

これにより、僕たちは自分の好きなエリアで働けるようになりました。

実際、就活のオンライン化が進んだことにより、交通費を負担に感じる学生は約13%も減っています。

参照:地元企業への就職活動で障害に感じていることトップ3(マイナビ調べ)

本社を東京から地方に移転する企業が増えた

2022 年の1年間で、本社または本社機能を東京から地方へ移転した企業は335社です。

この数字は1990年の調査開始以来、2番目の多さです。

(過去最高は2021年の351社)

参照元:首都圏・本社移転動向調査(2022年) (株)帝国データバンク

2021〜2022年と2年連続で、東京から地方に移転する企業が増加するのは史上初です。

このような背景から、東京より地方で就職したがる人が増えています。

地方から東京で就職する理由は?

192人に聞いた!上京転職の理由ランキング

上記アンケートのとおり、地方ではなく東京で就職する理由は「地方より仕事が多い」が1位でした。

また、東京圏に転入した若年者の「働き方」に関する意識調査によれば、一都三県で仕事をしたかったからという理由が41.5%あります。

上京したい理由はなんでもいい

紹介したアンケートと調査結果でわかるように、上京する理由は人それぞれです。

どんな理由で上京しようが、そこに優劣はありません。

一度きりの人生ですし、上京したいならしたほうがいいですよ。

東京が合わないと思ったら地元に帰ればいいだけです。

迷って何もしないのが一番もったいないですよ^^

というわけで今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
【体験談】1ヶ月で5個の内定獲得!
しかも人間関係で悩まない職場に転職できました。

僕がジェイック第二新卒エージェントneoを利用して転職したところ、非公開求人を含む約20社の優良企業を紹介してもらえました。

以前の僕は1年間の空白期間があるニートでしたが、今はホワイト企業に就職しワークライフバランスの充実を実現しています。

給料がアップしたことはもちろん、人間関係の良い職場に就職できたことが何よりも幸せです。

残業も月5時間以下なので、仕事終わりに勉強したりジムに通って、毎日が充実感で満たされています。

ジェイック第二新卒エージェントneoは完全無料で利用でき、登録に1分もかかりません。

ニートやフリーター、既卒、第二新卒など、経歴にキズがある人でも利用できます。

登録したからって就職を強制されるわけじゃないので、相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。

タップできるよ

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

北海道〜東北地方

北陸〜甲信越地方

関西〜近畿地方

東海地方

四国地方

中国地方

九州〜沖縄地方

目次