職場の人間関係はくだらない理由5選!孤立しても気にしないのが1番

職場で孤立している人

職場の飲み会とか付き合いダルすぎ…。
ランチ1人で食べたいし、定時で帰りたい。

職場の人間関係に悩む人

給料が発生しないのに、職場の人と一緒に過ごすのシンドイなあ。

このようなお悩みにお答えしていきます。

ゆうや

はじめまして、職場の人からLINEを聞かれても教えないゆうやです。

職場のランチとか、仕事終わりの雑談や飲み会ってシンプルにダルくないですか?

この記事ではそんなあなたに向けて書きました。

この記事を読めば、職場のくだらない人間関係で悩まなくて済みますよ。

はじめに結論

職場の人間関係はどうでもいいです。

なぜなら人間関係は自分の力でコントロールできない問題だからです。

たとえば職場にハラスメント上司がいたら、あなたがどれだけ頑張ってもハラスメントをされます。

もちろん職場の人間関係が良いと仕事がしやすくなるので、わざと孤立する必要はありません。

ですが変えられないものを変えようとしても消耗するだけ

なので今日で人間関係の悩み抱えるのは終わりにしましょう。

では前置きはここまでにして本題に入ります。

目次

職場の人間関係はくだらない理由5選

職場の人間関係はくだらない理由5選

職場の人間関係はくだらない理由5選

それぞれ解説しますね。

下手に仲良くなると仕事がやりづらくなるから

職場の人間関係がくだらない理由1つ目は、下手に仲良くなると仕事がやりづらくなることが挙げられます。

たとえば職場の人に注意しようと思っても、仲が良いと情が邪魔して注意できません。

こうなってしまうと、会社がサークル化して雰囲気がゆるくなります。

なので職場の人間と仲良くする必要はないです(ただしわざと仲が悪くなるような言動をするのはNGですよ)。

「自分がどう評価されるか」を気にしてもムダだから

自分がどう評価されるか気にしてもムダなので、職場の人間関係はどうでもいいです。

たとえば好きな芸能人ランキング1位の人は、嫌いな芸能人ランキングにもランクインしてますよね。

これと同じで、万人に好かれることはできません。なので職場の人間関係はどうでもいいですよ。

ゆうや

好かれようとしても嫌われるんだから、自分らしく生きるのが1番!!

会社は「友達を作る場所」ではなく「仕事をする場所」だから

大前提として、会社は「友達を作る場所」ではなく「仕事をする場所」です。

なのできちんと仕事していれば、飲み会やランチタイムにワイワイする必要はないです。

きちんと仕事をしていれば大きな問題に発展することはありませんよ。

ただし職場によっては人間関係を重視しており、休憩時間のおしゃべりを強要されているところもあるようです。

このような会社にいる人に対しては、職場の人間関係がどうでもいいとは言えないですね…。

このような会社にいる人は転職をオススメします。

日本には約400万もの会社があるので、あなたにピッタリの会社は必ず見つかりますよ。

「262の法則」があるから

2割の人間はあなたに好意を持ち、6割はなんとも思っておらず、残り2割はあなたのことを嫌い

このような分類を「262の法則」といいます。

つまり、どう頑張っても2割の人間はあなたのことをよく思わないってことです。

全員に好かれる人なんて、この世に存在しません。どんな芸能人にもアンチはつきものですからね。

なので職場のくだらない人間関係で悩むのは時間がもったいないですよ。

仲良くなっても辞めたら関わらないから

職場の人間関係がくだらない理由として、仲良くなっても辞めたら関わらないことが挙げられます。

転職したことある人ならわかると思いますが、職場で友達ができても転職したら関わらなくなります。

お兄さん

僕はこれまで5度転職していますが、転職後も仲良くしている人は誰もいません。

なので職場のくだらない人間関係で消耗する必要はありませんよ。辞めたら関わらないので。

職場のくだらない人間関係で消耗しない10の方法

職場のくだらない人間関係で消耗しない10の方法

それぞれ説明します。

仕事はちゃんとやる

仕事をきちんとしていれば、職場でハブられたりイジメられることはありません。

1番大切なのは「報連相」を徹底することですね。

報告・連絡・相談をちゃんとしていれば、仕事で大きなミスが起きないですし、最低限のコミュニケーションを取れるので嫌われにくいです。

結果的に職場のくだらない人間関係で消耗せずに済みます。

仕事中は愛想を良くする

ランチタイムにワイワイしたり、仕事終わりの飲み会に参加しなくてもいいですが、仕事中は全力で愛想良く振る舞うといいですよ。

こうすることで付き合いは悪いけど、なんか憎めないやつというポジションを確立でき、職場のくだらない人間関係で消耗せずに済みます。

人の悪口や会社の不平不満を言わない

人の悪口や会社のグチを漏らすと、自分で気が付かないうちに敵を作るリスクがあります。

ポロッと漏らしたグチを、うわさ話好きの誰かが広めるのはよくある話。

会社には味方がいないことを肝に銘じておくといいですよ。

誰の悪口も言わず、会社の不満を漏らさないことが職場のくだらない人間関係に巻き込まれないコツです。

誰に対しても平等に接する

職場のくだらない人間関係で消耗しないためには、誰に対しても平等に接することが重要です。

なぜなら人によって態度を変えると、思わぬところで敵を作ってしまい、くだらない人間関係のトラブルに巻き込まれるからです。

誰の味方にも敵にもならない。これが職場のくだらない人間関係で消耗しないコツです。

飲み会に行かないキャラを構築する

職場のくだらない人間関係で消耗しないためには、飲み会に行かないキャラを構築するのも有効です。

飲み会に行かないキャラを作れば、誘いを断りやすくなり、次第に誘い自体がなくなるからです。

誘われなければ断る労力もかけずに済むのでラッキーですよね。

入社1年目は自分を出しすぎない

職場の人間関係はくだらないのですが、職場で嫌われてもいいことは1つもありません。

とくに入社1年目に自分を出しすぎると、周りに目をつけられます。

すると仕事で成果を出しても正当な評価を得られず、がんばっても出世できないことも…。

なので入社1年目はなるべく、人付き合いを良くしておくといいですよ。

ゆうや

1年目だけ頑張れば、2年目は飲み会もランチも断って大丈夫だよ!

転職する

職場によっては、人間関係を大切にしすぎて社員旅行や毎週のように飲み会が開催されているところもあります。

このような会社に所属していたら、何をやってもムダです。僕たちは会社員である以上、会社からの命令には逆らえませんからね。

もしあなたが定期的な飲み会や、社員旅行のある会社に所属しているなら、転職したほうがいいかもです。

転職するとわかるのですが、職場によっては飲み会が1度も開催されないのは普通です。

転職しても人間関係の悩みはつきまといますが、転職しなければ今のくだらない人間関係から抜け出せませんからね。

リモートワークできる職に就く

リモートワークできる仕事なら、職場の人間関係によるストレスが少ないです。

リモートならランチでワイワイする必要もないし、仕事終わりの飲みに誘われることもありません。

あなたが20代なら未経験業界へ転職しやすいので、リモートワークできる業界へ転職するのもいいかもですよ。

ゆうや

IT業界ならリモートワークしやすく、平均年収も高いので狙い目だよ!

いつでも会社を辞められるように準備しておく

いつでも会社を辞められる状態にしておくと、職場の人間関係で消耗せずに済みます。

たとえば副業や資格の勉強をしていれば、上司から怒られても「こんな職場1年後には辞めてやる!」と思えてモチベーションがアップします。

今の時代はありがたいことにブログやYouTube、Webライター、動画編集などの副業がたくさんありますからね。

あるいは今の仕事をしながら転職活動をしてみるのもいいですよ。転職すれば職場のくだらない人間関係をリセットできますから。

自分の適性を知る

転職しても人間関係の悩みはつきまといます。ならばせめて自分が楽しいと思う仕事をしてみるのはいかがでしょうか。

自分が楽しいと思える仕事なら、多少しんどいことがあっても乗り越えられますよ。

たとえば高校球児がキツイ練習を耐えられるのは、野球が好きだからです。

これと同じで好きな仕事をしていれば、どうでもいい職場の人間関係で消耗せずにすみますよ。

ちなみに自分の適性は、AI診断ツールのASSIGNを使えば3分ほどでチェックできますよ。

職場の人間関係はくだらないがこじらせてはいけない

職場の人間関係はくだらないがこじらせてはいけない

ここまでは職場の人間関係がくだらない理由を解説しました。

しかし職場の人間関係をこじらせると以下のデメリットがあります。

それぞれ説明します。

仕事がやりづらくなる

職場の人間関係をこじらせると、仕事がやりづらくなります。

たとえば仕事でわからないことを質問したくても、聞きにくかったりです。

なので職場の人間と仲良くする必要はありませんが、仕事で必要なコミュニケーションは取れるようにしておくといいですよ。

イジメられる

職場の人間関係をこじらせると、イジメられることも…。

僕はかつて警察官だったのですが、あいさつの無視や、ほかの職員の前で怒鳴られ、メンタルを病み退職しています。

出世できなくなる

どれだけ仕事で成果を出しても、上の人間から評価されなければ出世できません。

無理して上の人間に好かれる必要はありませんが、嫌われないように注意しましょう。

ゆうや

最低でも朝のあいさつと、退勤時のあいさつはしっかりしておこう!

まとめ:職場の人間関係はくだらない!孤立した方がラク

今回は職場の人間関係がくだらない理由を解説しました。

職場の人間関係がくだらない理由

ただし、職場の人間関係をこじらせると仕事しづらくなります。

なので以下10個のテクニックを駆使し、職場のくだらない人間関係で消耗しないようにしましょう。

というわけで今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
【体験談】1ヶ月で5個の内定獲得!
しかも人間関係で悩まない職場に転職できました。

僕がジェイック第二新卒エージェントneoを利用して転職したところ、非公開求人を含む約20社の優良企業を紹介してもらえました。

以前の僕は1年間の空白期間があるニートでしたが、今はホワイト企業に就職しワークライフバランスの充実を実現しています。

給料がアップしたことはもちろん、人間関係の良い職場に就職できたことが何よりも幸せです。

残業も月5時間以下なので、仕事終わりに勉強したりジムに通って、毎日が充実感で満たされています。

ジェイック第二新卒エージェントneoは完全無料で利用でき、登録に1分もかかりません。

ニートやフリーター、既卒、第二新卒など、経歴にキズがある人でも利用できます。

登録したからって就職を強制されるわけじゃないので、相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。

タップできるよ

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

北海道〜東北地方

北陸〜甲信越地方

関西〜近畿地方

東海地方

四国地方

中国地方

九州〜沖縄地方

目次